【YASHIKI/ヤシキ】雪景色を纏う「Ginka Cardigan」|大人の冬スタイルを格上げする国産カーディガン

福井のセレクトショップ「DISCOVERY(ディスカバリー)」の水尻です。

「洋服はただの防寒着じゃない」――そう思わせてくれるのが、YASHIKI(ヤシキ)の「Ginka Cardigan」です。

舞い落ちる雪をイメージした結晶柄、雪に覆われた田畑や家々を表現したワッフル柄。さらに、表裏で糸色を切り替えるプレーティング編みによって、奥行きのある立体感を演出。

袖口にはブランドのアイコンである矢絣柄を配置し、日本らしい美意識を随所に感じられる一枚です。


YASHIKI/ヤシキ
NO.YSK-25AW-KN01
Ginka Cardigan/ぎんかカーディガン
PRICE 36,850円(税込)

YASHIKI/Ginka Cardigan

大人が選ぶべきディテールへのこだわり

ボタンには天然の黒蝶貝を採用。光の当たり方で虹色の輝きを見せ、すべてが一点物のような存在感を放ちます。

肩のラインは着物のパターンをオマージュして設計。自然な落ち感を生み出し、シルエットに余裕と品を与えてくれます。

細部まで行き届いた職人仕事が、YASHIKIのアイテムをただの「服」ではなく日常に寄り添うアートへと昇華させているのです。





快適さと機能性を兼ね備えた素材選び

度詰め編みにより型崩れしにくい耐久性を実現。コットン100%で肌触りも柔らかく、秋から春まで長く愛用できます。

さらに、編み地の段階で一度水通しをしてあるため、家庭での手洗いが可能。気兼ねなく着られる安心感も大きな魅力です。






スタイルを選ばない汎用性の高さ

クルーネックのデザインはインナーを選ばず万能

春や秋は軽い羽織りとして、冬はコートのインナーとして、季節をまたいで着回しできます。

カジュアルなデニムから、フォーマルなスラックスまで幅広く対応できるため、コーディネートに迷ったときの“頼れる一枚”になるでしょう。





バイヤー目線でのおすすめポイント

バイヤーとして数多くのニットを見てきましたが、この「Ginka Cardigan」は一目で「ただ者じゃない」と感じさせる力を持っています。

理由はデザイン性と実用性の両立。見た目の美しさだけでなく、強度・扱いやすさ・着回し力まで計算されている。

「気に入って買ったけど、着こなせなかった…」なんて失敗がほとんど起きない。だからこそ、自信を持っておすすめできる一枚なんです。





まとめ

YASHIKIの「Ginka Cardigan」は、

・雪景色を編み込んだ唯一無二のデザイン
黒蝶貝ボタンや矢絣柄など、細部まで行き届いたディテール
タフさと快適さを両立したコットン素材
カジュアルからフォーマルまで使える着回し力

これらを兼ね備えた、大人のためのカーディガンです。

“毎日の服選びを格上げしてくれる一枚”を探している方にこそ、ぜひ袖を通してほしいと思います。


オンラインショップで商品を見る

ちょっとしたひとりごと

3連休の中日って、なんとなく「遊びに行こうかな」「いや、ちょっと休もうかな」って気分が揺れる日ですよね。

僕はと言えば、しっかり店頭に立って秋物を並べております。笑

残暑はまだ残ってますが、新しい服を見ると「そろそろ秋にシフトしなきゃ」って不思議と気分も切り替わってくるもの。

結局、服が季節を連れてきてくれるんですよね。

そして「わざわざ行くのは面倒…」という方にはYouTube。


【この秋大人が選ぶべき新作7選】ILL ONE EIGHTY・ekat・MANUAL ALPHABET|週刊DISCOVERY

最近は動画を見てからお問い合わせいただく方も増えてきていて、ちょっとした“通販番組感”が出てきた気がします。
(ただしMCは僕なので、華やかさはゼロですが。笑)

さて、3連休ラスト1日をどう過ごすか…ぜひ服選びで締めるのもおすすめですよ。

では本日もお待ちしております!

DISCOVERY 水尻

—————————————–
DISCOVERY
〒918-8104 福井県福井市板垣5-1013
TEL:0776-35-8331 FAX:0776-35-8332
URL:https://www.discovery-jp.com
Mail:mailto@discovery-jp.com
Instagram:discovery2008
Youtube:DISCOVERYチャンネル
FB:https://www.facebook.com/discovery0720
—————————————–




関連記事

  1. 着回し自在!Knuuのヘビースウェットパンツでシンプルに上質…

  2. オープンカラーシャツとプルオーバーシャツと私

  3. SANDINISTA(サンディニスタ)のCaset Slee…

  4. 【軽い・丈夫・使いやすい】PERS PROJECTSの2WA…

  5. 【メンズコーデに抜群の抜け感を】meltumのメッシュショル…

  6. 新ブランド「ILL ONE EIGHTY/イルワンエイティ」…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。