ウールパンツのすゝめ
福井のセレクトショップ「DISCOVERY(ディスカバリー)」の水尻です。
当店の秋冬シーズンはどちらかといえば、パンツよりトップスの提案が多くなります。
合わせるアイテムの種類や素材感など、トップスの方が変化をつけやすいってのがその理由。
けどいつも同じパンツでは、スタイルの幅が広がりません。
そんな人におススメしたいのが、本日紹介する2つのパンツです。
どちらもウールツイードにしか見えない手触りと生地感なのですが、実はポリエステル素材で作られているという驚きのパンツです。
これには僕もかなり驚かされたので、今期のパンツの中ではかなりおススメのパンツだったりします。
最初はミスターオリーブのパンツから紹介します。
「MR.OLIVE(ミスターオリーブ)」とは
MR.OLIVE(ミスターオリーブ)は、テーラード、ワーク、ミリタリーをキーワードに展開するドメスティックブランド。
アメリカの60’s〜70’sのカルチャーを様々な切り口で再構築しています。
カジュアルな中にもエレガントさ、ヴィンテージムードの中にも洗練された今っぽさを感じさせてくれるアイテムがメインとなります。
TWEED CHECK STA-PREST TAPERED PANTS(ツイードチェックスタプレパンツ)
商品写真
色サイズ価格
MR.OLIVE(ミスターオリーブ)
NO.M-19346
TWEED CHECK STA-PREST TAPERED PANTS(ツイードチェックスタプレパンツ)
COLOR&SIZE
GREY:M
PRICE 21,000+tax
商品説明
どう見てもウールに見える生地は、実はポリエステルでツイードを表現した、新感覚のツイードチェックパンツとなります。
ポリエステルなのでチクチク感はなく、家庭での洗濯も可能となっています(洗濯表示は手洗い)。
ワンタックでヒップ周りには少し余裕を持たせつつ、裾にかけてすっきりと細くなっていくテーパードシルエット。
センタープレスを入れて裾はダブルで仕上げているので、品がある印象に仕上げられています。
トップボタンはブランドのロゴ刻印入りの本水牛ボタンを使用。
本水牛ボタンは、インド水牛やオランダ水牛の角を服飾ボタン用に加工したものです。
耐久性があり長年の使用でも変色がないため、スーツやコート等、最高級ボタンとして広く使われております。
フロントはジッパーフライです。
上品なスタイルが好きな人はそのままスラックス風に。
カジュアルなスタイルが好きな人は、ドレスアップさせるアイテムとしかなり使えるパンツです。
S、M、Lの3サイズ展開となります。
ツイードチェックスタプレパンツを使ったスタイリング
着用アイテム
靴→PADRONE(パドローネ)BALMORAL SHOES(ストレートチップシューズ)
スタイリングのポイント
パンツと靴は品のある組み合わせにしつつ、トップスだけスウェットでラフに仕上げた着こなしです。
秋冬の着こなしで大事なポイントとなる襟元は、バンダナを通したアクセントにしました。
スウェットをジーンズに合わせると単なるカジュアルスタイルになってしまうので、こういうウールツイード風のパンツと合わせると凄くおしゃれです。
シルエットも合わせやすいのでいいですよ。
続いてはバルデ77のウールトラウザーを紹介しますね。
「Varde77 (バルデ77) 」とは
Vintageという古き良きを見つめ、未来を見据えたもの作りをコンセプトとするブランドです。
vardeとはアメリカの道の名称です。
10年以上に渡るVintageのバイヤーとしての経歴をもつデザイナーが2006年に設立しました。
今だけではない時代ごとの洋服を熟知した、拘りのあるディテールや素材観への追究がVarde77では表現されています。
Vintageには無いディテールとともに、未来へと残るようなアイテムが展開。
現在から未来に残り続けるものを提案しています。
POLYWOOL STANDARD WIDE SLACKS(ワイドテーパードスラックス)
商品写真
色サイズ価格
Varde77(バルデ77)
NO.MO19AW-AN-PT01
POLYWOOL STANDARD WIDE SLACKS(ワイドテーパードスラックス)
COLOR&SIZE
GREY:M L
PRICE 22,800+tax
商品説明
シンプルなデザインのツイード素材のスラックス。
どう見てもウールに見える生地は、実はポリエステルでツイードを表現した、新感覚のツイードパンツとなります。
ツイードならではの起毛感と、斜めに入る織りが素敵な仕上がりです。
ポリエステルなのでチクチク感はなく、家庭での洗濯も可能となっています。
シルエットはゆったりとしながらも、裾にかけて細くなっていくテーパードシルエット。
フロントにはタックを入れて余裕を持たせました。
フロントはジッパーフライになります。
1、2の2サイズ展開です。
ワイドテーパードスラックスを使ったスタイリング
着用アイテム
靴→WING TIP BOOTS with BACK ZIP(ウイングチップバックジップブーツ)
スタイリングのポイント
こちらも革靴を合わせて、全体としては上品なスタイルで仕上げました。
最初に紹介したチェックのパンツよりも、こちらの方が太めのシルエットになっています。
パンツだけじゃなくトップスもゆったりとしているため、印象としてはカジュアルな仕上がり。
この手のパンツをカチッと着こなしすぎると、どうしてもやり過ぎ感がでちゃうので、これくらいゆるい感じがいいと思います。
お店からのお知らせと独り言
明日は(おそらく)年内最後の東京出張です。
サンディニスタ、バルデ、モデムデザインの春夏物を見てきます。
電車が止まらない事を祈っております 笑
では本日もお待ちしております。
DISCOVERY 水尻
—————————————–
DISCOVERY
〒918-8104 福井県福井市板垣5-1013
TEL:0776-35-8331 FAX:0776-35-8332
URL:https://www.discovery-jp.com/wordpress
Mail:mailto@discovery-jp.com
FB:https://www.facebook.com/discovery0720
Instagram:discovery2008
—————————————–
この記事へのコメントはありません。