【ニットデニムの革命】THEE OLD CIRCUSのノーカラーブルゾンが「動けて、育てられる」唯一無二のアウターだった

福井のセレクトショップ「DISCOVERY(ディスカバリー)」の水尻です。

タイトシルエットのアウターって、正直むずかしい。
カッコいいけど動きにくい、シルエットはいいけど素材が窮屈、個性的だけど着回せない──。

そんな「妥協」の積み重ねを、完璧にひっくり返してくれるのが
THEE OLD CIRCUS(ジオールドサーカス)の新作、
FREEWAY STRETCH KNIT DENIM HARVEST NO COLLAR BLOUSONです。

デザイン・機能・素材・シルエット、そのすべてに”理由”がある。

そんな一着となっております。

THEE OLD CIRCUS/FREEWAY STRECTH KNIT DENIM HARVEST NO COLLAR BLOUSON


THEE OLD CIRCUS/ジオールドサーカス
NO.K005-1210
FREEWAY STRECTH KNIT DENIM HARVEST NO COLLAR BLOUSON/ノーカラーニットデニムブルゾン
PRICE 66,000円(税込)


ノーカラーの常識を覆す、計算され尽くしたネックまわり

「ノーカラー」と聞くと、どこか物足りなさを感じる方もいるかもしれません。
でもこのブルゾン、首元のカーブに注目してください。




直線的でも、ただの丸首でもない。
絶妙な曲線で、顔まわりをスッキリ見せつつ、モードな印象を作り出す。


伸びる。育てられる。着るほどに”自分の一着”になる

素材にはTHEE OLD CIRCUSが独自開発した、FREEWAY STRETCH KNIT DENIMを使用。
これが本当にすごい。

肉厚な見た目なのに、全方向にストレッチが効いて、まるでジャージのような動きやすさ。
さらに、通常のデニムと同じように色落ちするから、着込むほどに表情が出てくるんです。

「動ける」「育てられる」──
この相反する要素を両立したデニム素材、他にありません。


緻密なカッティングとディテールが生む、美しいシルエット

脇から裾までを一枚続きで仕立てることで、ラインがとにかくきれい
体に吸い付くようなタイトなフォルムなのに、ストレスを感じさせない。




前身頃にはハの字のダーツカッティングを採用し、
立体的に体にフィットする構造に。



さらにアームホールの設計や、袖口のファスナー位置(手の甲側)にまで
妥協なく計算が施されています。




このブルゾン、着てみると本当に「美しい」んです。
細かいディテールの積み重ねが、圧倒的な完成度を支えています。


ディアレザーの切替とワイヤー入り構造で、抜かりない存在感

アーム部分にはディアレザー(鹿革)の切替を配置。
このさりげなさが、スタイリングに奥行きを与えてくれます。



さらに、裾まわりには樹脂ワイヤーが内蔵されているので、
シルエットを自分好みに微調整できるのもポイント。

バックテイルのわずかなラウンドカットも含め、
着る人の体型や動きに合わせて、常に美しいラインを保ってくれるんです。



そして、家で洗える。このレベルの服が。

レザー切替があると聞くと、手入れが面倒そうに感じるかもしれません。
でもご安心を。このブルゾンは製品洗い済みなので、自宅で手洗いOK。

ヘビーローテーションで着たい服だからこそ、この扱いやすさは本当にうれしい。
「着たいけど、手入れがネック」なんて悩みは、もう無用です。


着た人だけがわかる、“ただのブルゾンじゃない”という実感

このブルゾンは、見た目以上に体感でわかるすごさがあります。
着て動いてみたとき、ふと鏡を見たとき、その完成度の高さに驚くはずです。

ファッションを「自分らしく楽しみたい」人に、間違いなく刺さる一着。
誰とも被らないのに、誰からも褒められる。
そんなバランスを求めるあなたに、ぜひ袖を通してほしい。


オンラインショップで商品を見る

ちょっとしたひとりごと

プレーオフ、正直かなり期待してたんですが…結果は残念ながら初戦敗退。
B1の壁、やっぱり高かったですね〜。

とはいえ、今後は「順位」より「会場・売上・観客数」でカテゴリーが決まる時代。
売上と動員はクリアしてても、「肝心の会場」がまだ建ってないっていうジレンマ。
あの話題の福井アリーナが鍵なんですが…完成予定は最短で2029年。
つまり、しばらくは昇格できないってことになります。

うーん、これはもう「待つしかない」って状況なんでしょうか。
チームの編成もガラッと変わるかもしれませんし、来シーズンに向けてどうなるのか、注目です。

何はともあれ、福井ブローウィンズの戦いはまだまだこれから。
今のうちに「にわか」から「ガチ」へレベルアップしておけば、29年にB1昇格したときに
「昔から応援してた感」出せるかもしれませんよ(笑)

では、今日も店頭でお待ちしております。

DISCOVERY 水尻

—————————————–
DISCOVERY
〒918-8104 福井県福井市板垣5-1013
TEL:0776-35-8331 FAX:0776-35-8332
URL:https://www.discovery-jp.com
Mail:mailto@discovery-jp.com
Instagram:discovery2008
Youtube:DISCOVERYチャンネル
FB:https://www.facebook.com/discovery0720
—————————————–




関連記事

  1. YSTRDY’S TMRRW(イエスタデイズトゥ…

  2. People of SHIBUYA(ピープルオブシブヤ)のダ…

  3. hayt(ハイト)リラックスジャケット

  4. 今すぐ欲しくなる!デザインと機能性を兼ね備えた巾着型ショルダ…

  5. PADRONE/パドローネ BL SIDEGORE SHOE…

  6. Vrede77とGOOD NEIGHBORS SHIRTの先…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。